ベビーカーの疑問

3輪ベビーカーのメリットとデメリット 見逃してはいけない優れた点はここだ!

3輪ベビーカーにはどのようなイメージをお持ちでしょうか?

「スイスイ動いて使いやすそう」「お洒落な雰囲気」的な肯定派の意見もあれば「いえいえ、大きくて重いだけでしょ!?」「高いしね!」などと、ステレオタイプの否定的な見解を述べる方までさまざま。

3輪ベビーカーは触れたこともないのに憶測だけで語られているケースが多く、ネガティブなイメージばかりが先行している雰囲気を感じます。

では実際には3輪ベビーカーどのようなモデルなのか?メリットとデメリットをピックアップしたうえで検証していきます。

あなたが気が付いていない3輪ベビーカーの優れた点がかなりあるはずです。

スポンサーリンク


 

3輪ベビーカーのメリット デメリット

3輪ベビーカーにはどのような特徴があるのでしょうか?

メリットとデメリットを列記したうえ、解説を加えていきます。

ここでいう3輪ベビーカーとは大型のゴムタイヤを装着したモデルに絞ってお話を進めていきます。

エアバギーココやアップリカのスムーヴのようないわゆるThe3輪ベビーカーみたいなタイプといえば分かりやすいかもしれません。

メリット

卓越した走行性能

画像:アップリカ スムーヴAD

3輪ベビーカーの最大の特長はなんといっても高い走行性能にあるでしょう。

大型のゴムタイヤを装着していることでデコボコ道や歩道の段差にも柔軟に対応。一般的な4輪ベビーカーは路面状況を気にしながら前輪を持ち上げたりと走行時にかなり気を使いますが、3輪タイプはほぼ気にかけることはありません。

それでいて押し心地は気持ちよく、赤ちゃんの乗り心地も快適という優れものなのです。

クイックなハンドリングで旋回性はバツグン!

画像:グレコ シティトレック

原則として前輪が一つのため、クイックなハンドリングが可能。片手で押しても行きたい方向にレスポンスよくクイッと曲がってくれます。

繁華街やショッピングセンターなどの人混みやタイトな空間でも気を遣うことなく動いてくれます。

また、タイヤの路面設置面積が少なく、柔軟なゴム製タイヤのため路面抵抗が少なく、ロードノイズをほとんど拾わないというメリットもあります。

お子様が大きくなってもラクに押せる

画像:エアバギーココ フロムバース

3輪ベビーカーはどれもフレーム構造がしっかりしており、しかも大型のゴム製タイヤを装備しております。

もともと高い走行性を発揮する仕様となっている3輪ベビーカーはお子様が大きくなって体重が増えたところで走行性が変わるわけではありません。

一般的な4輪ベビーカーは軽さと構造上の点から、お子様の体重が増すと押しづらくなる機種が多い中、とても頼りになる存在です。

遊び心がいっぱいのお洒落なイメージ

画像:エアバギー ココ プレミア フロムバース

ベビーカーにも個性を求める方が多くなってきています。

4輪ベビーカーはどれもオリジナリティが欠如しているといわれている中、3輪タイプはかなり目立つ存在。

3輪ベビーカーを利用している方を見ると子育てを楽しむお洒落でアクティブなママさんという印象を受けるのは私だけではないでしょう。

欧米スタイルのベビーカーという印象もあり、一味違った子育てライフを送れることは間違いありません。

デメリット

デメリットと思われる箇所も一応列記しておきます。

これから挙げる短所は実はメリットの裏返しでもあるのです。

あなたも多分同じことを考えていたと思いますよ。

大きい

3輪ベビーカーには「大きい」という印象がありますよね。

確かに本場の海外モデルにはそのような傾向はあります。

しかしながら日本ブランドの製品はサイズ的には普通の4輪モデルとほぼ変わらない寸法に仕上がっております。

以下は人気モデルエアバギーココのサイズです。

画像:エアバギーココ フロムバース

 

以下はコンビの4輪タイプ最上位モデル、アットの寸法

画像:コンビ アット

 

4輪ベビーカーと比べた場合、各メーカーの高級最上位機種と同等の寸法であるとお考え下さい。

確かに大きいといえば大きいですが、実用的なサイズにあります。

日本国内で利用するベビーカーはどれも横幅がほぼ同じサイズになっております。これは自動改札の幅に合わせて作られているといわれているためです。

日本ブランドの3輪ベビーカーはどれも自動改札は通れるようにできています。

重い

人気の3輪カテゴリーベビーカーの重量を挙げてみます。

  • エアバギーココ フロムバース 9.5kg
  • アップリカ スムーヴAD 9.3kg
  • グレコ シティトレック 8.8kg
  • ジョイー ライトトラックスエアー 10.1kg

 

日本で一番需要のあるオート4輪搭載ミッドレンジベビーカーの重量は?

画像:ピジョン ランフィRB0

  • アップリカ ラクーナクッションAC 5.6kg
  • ピジョン ランフィRB0 5.5kg
  • コンビ スゴカルαcompact HT 5.1kg

 

日本ブランドのA型両対面最上位モデルの重量は?

画像:combi AttO type-S

  • アップリカ オプティアクッション 6.9kg
  • コンビ AttO type-L 6.7kg

 

代表的な4輪ベビーカーと比較してみるとそれなりに重量差はありますね。

この重量差を額面通り受け止めれば「重いからダメ!」となってしまいます。

しかしながら、考え方を変えれば決してデメリットとはなりません。

トータルの安定感を考えた車重

3輪ベビーカーはそれなりの重量を持たせているというのが正解です。

走行安定性を維持するために適した重量としているためです。あまりに軽いと安定性を欠き、3輪本来のパフォーマンスが発揮できません。

3輪ベビーカーを実際に利用してみると分かりますが、仮に4輪タイプのように6kg前後の重量では不安になってしまうでしょう。

折り畳みが不得意!?

一般的なA型両対面ベビーカーはどれもワンタッチで折り畳みが可能なのに対し、3輪ベビーカーはワンタッチとはいかないものの、片手での折り畳みが可能な機種もいくつかあります。

一定の作業工程を踏まなければ確実に折り畳みができない機種があるのも事実ですが、それでも難解な手順を踏むわけではないのであまり気を遣う必要はありません。

大体の機種が半分から折りたたまれ、コンパクトに自立するので玄関先に無理なく保管することも可能です。

画像:アップリカ スムーヴ

 

⇒ ピジョン パルスキップの折りたたみ方(youtube)

⇒ アップリカ スムーヴの折りたたみ方(youtube)

⇒ エアバギーココの折りたたみ方(youtube)

 

また、折り畳み時は高さがない分、コンパクトになるので自動車のトランクに収納するのにも便利。A型両対面ベビーカーに比べたらスペースを必要とせず、むしろ機能的といえるでしょう。

画像:ピジョン パルスキップ

対面走行ができない

スタンダードな4輪のA型ベビーカーは両対面機能が当たり前のように装備されています。

対して3輪タイプの場合、どれも両対面機能は装備されておりません。

構造上の問題なのでこの点は目をつぶらなければなりません。

高額の傾向あり

3輪ベビーカーには高額のイメージがありませんか?

豪華でプレミアムな雰囲気があるモデルが多いため、そのようなイメージを持たれるのも無理はありません。

エアバギーやマウンテンバギーなどは高級ベビーカーとしてのマーケティングがうまくいっているのも一つの要因といえるでしょう。

しかしながら、安価なモデルも多数存在します。

以下でお求めやすいモデルもご紹介しておりますので参考になさってください。

3輪ベビーカーに対する誤解

大きい・重い・折り畳みができない・高い 

ここまでご紹介してきた通り、この4つが3輪ベビーカーを敬遠しがちな要素ではないかと思います。

しかしながら、上で申し上げたメリットとデメリットを総合すると納得できるのではないでしょうか。

今一度、3輪ベビーカーのポイントを以下でおさらいしておきます。

3輪ベビーカーのココがポイント!

ポイント
  • どんな路面状況でも対応する高い走行性能
  • タイトな空間でもスイスイ!クイックなハンドリング
  • お子様の体重が増えても押し感はほぼ変わらない
  • 洗練された雰囲気でお洒落なママにピッタリ!

 

こんな方におすすめです!

  • 住環境に坂道が多い方
  • 海に山にアクティブなお出かけが多い方
  • ストレスのない押し感を求める方
  • ベビーカーをファッションの一部として見ている方
スポンサーリンク

3輪タイプの代表的なモデル(新生児期対応タイプ)

大型のゴムタイヤを装備した新生児期対応の3輪ベビーカーを6機種に絞ってご紹介いたします。

3輪ベビーカーは複数存在しますが、個人的にお気に入りのモデルのみを厳選いたしました。

ジョイー ライトトラックスエアー

主な特徴
  • イギリス発の本格的3輪ストローラー
  • 3輪ベビーカーでは最安値

 

ジョイーはイギリス発のお洒落なベビー用品ブランド。

ライトトラックスエアーは本格的3輪エアタイヤスタイルながら、3万円を割り込むクラス最安値なのが魅力。

海外ブランドながら改札口も通過可能な実用的なサイズです。

 

 

グレコ シティトレック

主な特徴
  • 世界のブランド、グレコのロングセラーモデル
  • 前輪ダブルタイヤ&全輪エアタイヤ
  • 3万円未満とリーズナブル

 

グレコはアメリカ発の世界的に有名なベビー用品ブランド。

シティトレックは3輪ベビーカーでは長年実績のある安心の3輪ストローラーです。

全輪エアタイヤを装備した本格的なモデルで乗り心地、押し心地は抜群!

3万円未満とお手頃な価格も魅力です。

 

 

ピジョン パルスキップ

主な特徴
  • 3輪エアタイヤベビーカーで最軽量
  • 持ち運び方法に工夫あり
  • ワンタッチで折り畳み&安定自立

 

ピジョン パルスキップは気軽に3輪ベビーカーを使いたい方におすすめ。

20cm径エアタイヤは小ぶりながら走破性は抜群。

7.1kgとクラス最軽量でしかもコンパクト。

ワンタッチ操作でコンパクトに折り畳みができるうえ、持ち運び方法に工夫があり、移動がとても楽にできます。

 

 

マウンテンバギー スイフト

主な特徴
  • 世界的に最も有名な3輪ベビーカー
  • オフロードにも対応したタフなフレーム構造

 

マウンテンバギーはニュージーランド発のベビーカーブランド。

スイフトは3輪ベビーカーの中では世界的に最も有名な1台です。

悪路も難なくこなすベビーカーをというコンセプトから出来上がったスイフトはニュージランドのマウンテンロードに対応するオフロード設計ながらアーバンユースでの利用も可能というギャップがお洒落すぎます。

街中で4輪駆動車を乗り回すような感覚で利用していただきたいワイルド&ラグジュアリーなベビーカーです。

 

エアバギーココ フロムバース

主な特徴
  • 誰もが知っている3輪ベビーカーの代表格
  • 新生児期から対応
  • マキシコシとの組み合わせも可能

 

エアバギーは3輪ベビーカーの中で最も有名なモデル。

3輪ベビーカーのことを別名「エアバギー」と勘違いしている人がいるくらいメジャーな存在です。

エアバギーココは長年にわたって愛され続けている3輪タイプの王様的存在。

発売当初から基本的な部分は変わりませんが、2018年登場の「フロムバース」モデルから劇的な進化がありました。それは新生児期から利用可能となったこと。

従来のモデルは生後3か月からの利用だったのでより使いやすい仕様に。

エアバギーといえばマキシコシのベビーシートを合わせて利用するのがスタンダード。新生児期から使えるようになったにもかかわらず、マキシコシの利用率は相変わらず高いようです。

 

アップリカ ウムーヴシリーズ

主な特徴
  • 総合的な使いやすさはトップクラス
  • 空気入れ不要のメンテナンスフリータイヤ
  • 58cmの超ハイシート仕様
  • 片手でラクラク折り畳み&自立

 

アップリカ スムーヴはエアバギーココと並ぶ人気の3輪ベビーカー。

3輪ベビーカーのお手本ともいえるエアバギーココの後発ということもあり、エアバギーをしっかりと研究したうえで作られた雰囲気があります。

エアバギーと同等、もしくは凌駕する部分もあり、完成度の高さを感じます。

総合的な使いやすさと洗練された雰囲気がスムーヴの特長。3輪ベビーカー選びで悩んだらスムーヴを使えば後悔はないでしょう。

 

さいごに

3輪ベビーカーには特殊な雰囲気を感じるのはあなただけではありません。

形からして普通ではありませんし、購入前はここで挙げたようなとにかくネガティブなイメージを抱いてしまいます。

ちょっと変わった人だったり、生活に余裕のある人が使うモデルと勝手に想像していませんか?

実際に利用してみると意外と使いやすかったりします。

このカテゴリーでは比較的台数が出ているエアバギーやアップリカ スムーヴのユーザーさんと話す機会があると必ずする質問があります。

あなたはこのベビーカーに満足していますか?と。

大抵の人は非常に満足と答えます。次に満足している箇所を次々と教えてくれます。これは自分が決断して購入した手前、強がりを言っているのかとも想像しましたが、そうでもないようです。

その理由は逆の質問をしたときに分かりました。

では不満足な点を教えてください、と質問すると、一瞬、間を置いてから答える人が多いのです。不満点は答えるのですが、満足している点の裏側にある部分であることを自覚しているのです。

重い=安定性がある

ちょっと大きめ=安定性+高い走行性

などです。

実際に利用してみると悪いことよりも良いことのほうが体感できるようです。

ベビーカーを利用する年齢のお子様と接するのはわずかな期間しかありません。その時間を有意義に過ごすのに3輪ベビーカーはある意味最適だと感じています。

思い切って使ってみては?私だったら、エアバギーを買います!



スポンサーリンク



スポンサーリンク


-ベビーカーの疑問
-, , ,

関連記事

ファーストベビーカーとは

初めてのベビーカー選定に際し、聞きなれない語句がかなり出てくることで戸惑っている方も多いはず。 ここでは「ファーストベビーカー」について解説していきます。 photo credit: Leonard …

ベビーカーにオート4輪は必要なのか?不要なのか?実際の利用者の意見をまとめてみた

新生児期から使えるA型両対面ベビーカーは日本国内では一番人気のカテゴリー。その中でもオート4輪搭載モデルは飛ぶように売れています。 まだ完全に普及しているとはいえないオート4輪機能ですが、その理由は高 …

ベビーカー選びの失敗談 購入後に後悔したあれこれ

ベビーカー選びにおいて失敗や後悔はよくあることなのです。 あとになって気づいたあんなことこんなこと。購入後、後悔しないためにも先輩ママさんたちの失敗談を元にあなたもしっかりとシュミレーションしてみてく …

ベビーカーを購入する時期とタイミングについて

我が家に赤ちゃんがやってくる! 子宝を授かったことがわかり、妊娠周期が増すにつれて気持ちも日々の暮らしもいろいろとせわしくなってくることと思います。 生まれくるベビーのために今までにはないさまざまなな …

フロントバーの有無について

フロントバーとはベビーカーの全面についているアームをさします。 「フロントガード」や「セーフティーバー」などと表現する場合もあり、文字通り乗っている赤ちゃんの安全を守るのが目的といえます。 また、赤ち …



スポンサーリンク

Profile

プロフィール

「ベビーカーの選び方講座」管理人のtsuyoshiと申します。
ベビー用品関連のビジネスに2008年より携わり、今日に至っております。

専門分野は「ベビーカー」
ベビーカーマニアを自称する私がベビーカー初心者にも分かりやすく解説していきたいと心がけております。